東京から南におよそ1000kmのところに小笠原父島があります。
小笠原母島は父島からさらに南に50km離れています。
この2島を含む『小笠原諸島』が世界自然遺産の登録を
目前に控えています。
6月19日〜29日までパリのユネスコ本部で開かれる
世界遺産委員会で正式決定される見通しとなり、日本での
世界自然遺産は4件目となります。
同時に 平泉は世界文化遺産に登録される見通しで
久しぶりに明るいニュースです。
小笠原諸島、 父島・母島には昨年の夏行きました。
父島までは船で 25時間30分。 母島は父島からさらに船で。
どちらの島も船しか交通手段がないのです。
私のHPにスライドショーの父島、母島の写真を新たに掲載
致しました。
多くの方に小笠原の美しさを知っていただきたいと思います。

HPは下記からご覧ください。
http://www.shinkai-photo.com/なお、小笠原父島、母島は一部世界自然遺産の地域から除外
されています。 サイトに掲載の写真は世界自然遺産の地域
と地域外が混在しています。
記 新海良夫